はり・きゅう
はりは、いろんな種類を使い分け、患者さまの個性に合うように対応しています。
小さいお子様から使える、先のとがっていないはりやコロコロローラーの様な刺さらないはり。または皮膚や筋肉の硬い方にもあう、太いはりまでいろいろあります。
体に刺すはりは、ディスポーザブル(使い捨て)鍼を使用し、衛生的にも安全です。
きゅうは、熱さの弱いものから、やや強めのもので、台紙を介して皮膚に接触するせんねんきゅうと、直接皮膚に当てずにもぐさの放射熱で、ツボを刺激する棒きゅうを使用しています。
やさしく、やけどのないようおきゅうを施すためこの種のおきゅうを使用しています。
はりきゅう治療では、病の根本の原因をつきとめるために、聞き取りや検査を細かく行います。
検査などを含めて時間の目安は、1時間以上です。必ず、予約を取って治療をうけてください。
検査や治療のとき、腕・脚・お腹・背中を施術します。これらの部分を出しやすい服でいらっしゃってください。
※はりやきゅうがどんなものか?はこちらの頁でご覧ください。
当院特定症状のはり・きゅう治療メニュー
・首・肩こり・・・1,200円〜
・背中・腰痛・・・1,400円〜
・股・ひざ痛・・・1,400円〜
・肘・手首痛・・・1,200円〜
・頭・偏頭痛・・・1,500円〜
・眼精疲労 ・・・1,500円〜
・耳鳴・難聴・・・1,200円〜
・こむら返り・・・1,400円〜
・手足の冷え・・・1,500円〜
・夜間尿症 ・・・1,500円〜
・四・五十肩・・・1,200円〜
対応症例集 ※WHO鍼灸治療適応表に基づいています
運動器の症状・・・頚肩腕症候群(首、肩、腕のこり)、腰痛、五十肩、腱鞘炎、リウマチ、
関節炎、外傷の後遺症(骨折、むちうち、打撲、捻挫、肉ばなれ)
神経系の症状・・・神経痛、けいれん、神経マヒ、不眠、神経症、自律神経失調症、頭痛、めまい
脳卒中後遺症、ヒステリー、ノイローゼ
婦人科の症状・・・冷え性、生理痛、月経不順、不妊、更年期障害
耳鼻咽喉症状・・・耳鳴り、難聴、メニエル氏病、鼻炎
眼科の症状・・・眼精疲労、疲れ目、かすみ目
小児科の症状・・・夜泣き、かんむし、夜尿症
消化器の症状・・・下痢、便秘
クイック筋ほぐし
種々の手技を使い、こり固まった筋肉をほぐします。
余分な手続きもナシ!スパッと入ってサッと帰り、スッキリされたい方に。
当院の様子を1度体験してみたいという方も、よく受けられています。
・20分 1,000円(延長は1時間まで)
シンクロ矯正
人体で一番、外部からの圧力に影響を受け、ゆがみやすいのは手足の関節です。
手足の関節のゆがみから、どんどん体の中心に向けて関節はゆがんでいきます。
その手足の関節を矯正することで、首や背骨、骨盤の関節を整える手技です。
骨盤や姿勢のゆがみなどでお悩みの方に最適です。
・1部位 300円
ストレッチマッサージ
スポーツカイロプラクティックの技術で、筋肉と関節を伸ばしながらほぐします
例えば、首が凝りかたまりすぎて、後ろに振り向くのもやりにくいという方に最適
・1部位 500円